工学院大学 KOGAKUIN UNIVERSITY

  • お問い合わせ
  • 交通案内
  • English
  • 創立130周年記念事業募金について
KUPORT
工学院大学Twitter
工学院大学Facebook
工学院大学Instagram
  • 工学院大学とは
  • 大学・大学院紹介
  • 研究・産学連携
  • キャンパスライフ
  • 就職・キャリア
  • 施設情報
  • 入試情報 受験生の方へ

MENU

  • 工学院大学とは
  • 大学・大学院紹介
  • 研究・産学連携
  • キャンパスライフ
  • 就職・キャリア
  • 施設情報
  • 入試情報/受験生の方へ
  • “工”の精神

    • 工学院大学の基礎教育
    • 実習や演習を重視した実学教育
    • 学外との連携による教育
    • 文科省認定プログラム
      • 私立大学研究ブランディング事業
      • 学生と社会をつなぐ就業力育成プログラム
      • TKK3大学連携プロジェクト 防災・減災・ボランティアを中心とした社会貢献教育の展開
      • いのちつなぐちから
    • 技術者教育プログラム(JABEEプログラム)
    • 英語コミュニケーション教育ECSP

    連携で新しい価値を創造する

    • 医薬工連携プロジェクト
    • 科学教育による中・高大連携

    地震・災害に強い社会を創る

    • 防災・減災への取り組み
    • 地域との連携
    • 西新宿防災連携と大規模防災訓練
    • 社会貢献活動支援士について
    • 工学分野から防災を捉えるプロジェクト「TKK3大学連携プロジェクト」

    好奇心を育てる

    • 多摩地区最大級の科学イベント
      • わくわくサイエンス祭 科学教室
        • 科学教室2017
      • 科学教育の振興
    • きっと一緒に熱くなれる キャンパスを飛び出す工学院
      • 工学院大学ソーラーチーム特集

    経験で学ぶ

    • 工学院大学のグローバルプログラム
      • ハイブリッド留学プログラム
      • CAP(キャンパスアテンディングプログラム)
    • 国際交流
      • 海外協定校一覧

    社会人への教育

    • 生涯学習
      • 工学院大学オープンカレッジ
        • 鉄道講座
      • 工学院大学孔子学院
    • 社会人教職取得制度(教職特別課程)

    学園広報

    • 学園総合案内
    • 学園広報誌「mado」
    • 京王線ドア横ポスターシリーズ
    • 学園サイトトップページコレクション
    • KU-SITE(地下歩道展示スペース)
    • ソーシャルメディア

    工学院大学について

    • 工学院大学の特徴
    • 理事長メッセージ
    • 学園の想い
      • VISION150
    • 学園の沿革
    • 教育方針(3つのポリシー)
    • 学生支援ポリシー
    • 国際化推進の基本方針
    • キャンパス紹介
    • 学長メッセージ
    • 教員について
      • 教員情報検索
      • 名誉博士・名誉教授
      • 非常勤特任教授
    • 校章・校歌
    • 設置認可申請書
    • 学校法人工学院大学 歴代管理長・理事長・学長・校長
    • 学則
      • 大学学則
      • 大学院学則
    • 大学ポートレート
      • 工学院大学
    • 学園総合案内

    大学概要

    • 大学の教育方針
      • アドミッションポリシー
      • カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)
      • ディプロマポリシー(学位授与の方針)
    • 学生便覧
    • シラバス(授業計画)
    • 授業時間割一覧
    • 教育推進機構
    • 教育支援機構
      • 教育開発センター
      • 科学教育センター
      • ものづくり支援センター
    • 科目等履修制度について

    学部・学科

    • 学部・学科一覧
    • 研究室一覧
    • 先進工学部(2015年4月開設)
      • 概要
      • 生命化学科
      • 応用化学科
      • 環境化学科
      • 応用物理学科
      • 機械理工学科
    • 工学部
      • 概要
      • 機械工学科
      • 機械システム工学科
      • 電気電子工学科
        (2017年4月電気システム工学科より
         名称変更
    • 建築学部
      • 概要
      • まちづくり学科
      • 建築学科
      • 建築デザイン学科
    • 情報学部(2016年4月改組)
      • 概要
      • 情報通信工学科
      • コンピュータ科学科
      • 情報デザイン学科
      • システム数理学科
    • 改編以前の学科
      • 情報通信工学科(2016年改編以前)
      • 応用化学科(2015年改編以前)
      • 環境エネルギー化学科
      • グローバルエンジニアリング学部機械創造工学科
      • 工学部第2部情報通信メディア工学科
      • 工学部第2部建築学科
      • 応用化学科(2008年改編以前)
      • 環境化学工学科
      • マテリアル科学科
      • 電子工学科
      • 情報工学科
      • 電気工学科
      • 建築学科(建築学コース / 環境建築コース)
      • 建築都市デザイン学科
      • 機械システムデザイン学科
      • 化学応用デザイン学科
      • 電気電子情報工学科(電気工学コース / 電子工学コース / 情報工学コース)
    • 学部・学科WEBサイト
      • 先進工学部 生命化学科
      • 先進工学部 応用化学科
      • 工学部 機械工学科
      • 工学部 機械システム工学科
      • 工学部 電気電子工学科
      • 情報学部(2016年4月改組)
      • 建築学部

    大学院概要

    • 大学院工学研究科研究科長メッセージ
    • 大学院の教育方針
      • アドミッションポリシー
      • カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)
      • ディプロマポリシー(学位授与の方針)
    • 大学院概要
      • 大学院について
      • 大学院での学修
      • 修了要件と単位
      • 大学院生の活躍と活動支援制度
    • 学修便覧
    • シラバス(授業計画)
    • 授業時間割一覧
    • 授業一覧(各専攻ページに掲載)
    • 学位論文題目
    • 大学院科目等履修制度
    • 専攻
      • 機械工学専攻
      • 化学応用学専攻
      • 電気・電子工学専攻
      • 情報学専攻
      • 建築学専攻
      • システムデザイン専攻
    • 大学院研究室一覧

    大学院入試

    • 大学院入試概要
    • 入試日程
    • 合格発表
    • 一般入試:修士課程
    • 一般入試:博士後期課程
    • 公募制推薦
    • 社会人特別選抜
    • 入学定員・収容定員
    • 教育訓練給付制度について

    情報公表

    • 財務状況
    • 事業報告
    • 情報公表

    自己評価

    • 自己点検・評価

    コンプライアンス

    • 工学院大学教職員行動規範
    • ハラスメント防止のためのガイドライン
    • 本学の個人情報保護について
    • 工学院大学の研究活動に係る不正防止への取組み
    • 公的研究費等の不正使用防止に関する取組み
    • 利益相反について
    • 情報セキュリティポリシー
    • 監事監査規程
    • 内部監査規程
    • 行動計画
    • 女性活躍に関する行動計画

    大学の紹介

    • 学園総合案内
    • 学園広報誌「mado」
    • 京王線ドア横ポスターシリーズ
    • 学園サイトトップページコレクション
    • KU-SITE(地下歩道展示スペース)
    • ソーシャルメディア

    シーズをお探しの方

    • 工学院大学研究シーズ集
    • 教員情報検索
    • 研究室一覧
    • 研究活動報告書
    • プレスセミナー
    • 特許の取得状況

    施設・設備のご利用をご希望の方

    • 産学共同研究センター
      • センター紹介
      • 利用について
      • 施設概要
      • 研究テーマ

    産学連携をお考えの方

    • 企業様ニーズ相談窓口
      (お問合せシート)
    • 工学院大学の産学連携活動について
      • 技術指導について
      • 受託研究について
      • 共同研究について
      • 知的財産権について
      • 工学院大学産学官連携ポリシー
      • 工学院大学産学官連携規程
      • 工学院大学の研究活動に係る不正防止への取組み
      • 公的研究費等の不正使用防止に関する取組み

    総合研究所について

    • 総合研究所について
    • 所長挨拶
    • 組織図
    • 研究センター紹介
    • 施設・設備
    • 研究テーマ
      • プロジェクト研究「エネルギーエレクトロニクスのための新材料・新機能の創製と応用」
      • 一般研究
      • プロジェクト研究
      • 文部科学省補助事業研究
    • 出版物
      • 出版物一覧
      • 研究活動報告書
      • 年報(プロジェクト研究・一般研究)
      • プロジェクト研究成果報告会講演レポート
      • レポート(年間活動報告書)
      • 工学院大学研究報告・研究論叢
      • 研究成果報告書

    学内研究者のみなさまへ

    • (学内のみ閲覧可)
    • 研究費使用マニュアル PDF
    • 研究費使用フォーム
    • 技術指導
    • 受託研究
    • 共同研究
    • 知的財産権(特許)
    • 共同出願契約書
    • 秘密保持契約書様式
    • 「研究シーズ」テンプレート
    • 科研費戦略説明会講演資料
    • プロジェクト研究/奨励研究/様式フォーム
    • 工学院大学利益相反マネジメント自己申告書
    • 産学共同研究センター
    • ヒトを対象とする研究倫理審査申請書(第1号様式) Excel
    • 組換えDNA実験申請書(様式2) Word
    • 研究協力謝礼支払請求書(両面) Excel

    課外活動(部活・学生プロジェクトなど)

    • 課外活動について
    • 課外活動一覧
      • Activity Guide(課外活動案内)
      • 文化会広報誌 激躍
      • 体育会広報誌 JORUN(如蘭)
      • 課外活動報告一覧
    • 委員会
      • 自治会
      • 新宿祭実行委員会
      • 八王子祭実行委員会
      • 体育会
      • 文化会
      • 学科連合委員会
      • 新聞会
      • エコ推進委員会
      • 第2部自治会
    • クラブ活動一覧
      • 体育会
      • 文化会
      • 2部クラブ
    • 学生プロジェクト
      • KRP(工学院大学ロボットプロジェクト)
      • 工学院大学ソーラーチーム
      • Birdman Project Wendy
      • 学生フォーミュラ(工学院大学レーシングチーム)
      • みつばちプロジェクト
      • エコランプロジェクト
      • Science Create Project
      • WA-K.pro
      • KogCoder(競技プログラミングチーム)

    自治会運営サイト

    • 学生団体ポータルサイト「SHAiR」

    イベント

    • キャンパスイベント(大学)
    • キャンパスイベント(大学院)

    大学の紹介

    • 学園総合案内
    • 学園広報誌「mado」
    • 京王線ドア横ポスターシリーズ
    • 学園サイトトップページコレクション
    • KU-SITE(地下歩道展示スペース)
    • ソーシャルメディア

    学習について

    • 学生便覧
    • シラバス(授業計画)
    • 授業時間割一覧
    • 単位互換
    • 学習支援センター
    • 語学研修
    • 大学窓口開室時間

    シャトルバス

    • 八王子⇔新宿キャンパス間運行シャトルバス

    大学のサポート

    • 大学生活サポート概要

    生活サポート

    • 推奨アパート・マンション、
      指定学生寮紹介
    • アルバイト紹介
    • 工学院大学の障がい学生への対応について

    健康・心の相談

    • 学生支援課について
    • 健康相談室
    • 学生相談室

    お金に関すること

    • 学費・入学金
    • 奨学金制度
    • 教育ローン
    • 学生応急貸付金
    • 傷病に対する診療費など補助
    • 保険(学研災・学研賠)
    • 災害救助法の適用地域の学費減免制度

    証明書

    • 証明書の発行

    キャリアデザイン

    • 低学年からのキャリア教育
    • インターンシップ
      • 自由応募型インターンシップ
      • 単位認定インターンシップ
    • 進学・就職の考え方

    進学を目指す

    • 大学院への進学

    就職活動をしる

    • 高い就職率を誇る工学院大学の就職サポート
    • 就職のススメ
      • 就職活動の流れ
      • 公務員を目指す
      • 教員を目指す
    • 就職支援センターのご案内
      • 就職支援センター
      • スタッフ紹介・学生に向けてのメッセージ
    • 求人検索システム「求人NAVI」
    • 就職支援イベント
    • 就職に役立つリンク集
    • 就職実績
    • 卒業生への就職支援
    • 学園広報誌「窓」
      • キャリアアップ秘伝の書

    資格を取得する

    • 工学院大学でとれる資格
    • 教員を目指す(教職課程)
      • 教職課程(大学)
      • 教職課程(大学院)
    • 学芸員課程
    • 社会貢献士

    採用担当者の皆さまへ

    • 採用担当者の皆さまへ
    • 大学への求人について
      • 求人のお願い
      • 求人対象学科について
      • 就職担当委員
      • 在籍学生数
    • インターンシップ受け入れのお願い
    • アルバイトの求人について

    新宿キャンパス紹介

    • 新宿キャンパス概要
      • 新宿キャンパスアクセスマップ
      • 新宿キャンパス内施設(学生食堂・売店)
      • 新宿キャンパス施設概要
      • ラーニングコモンズ B-ICHI

    八王子キャンパス紹介

    • 八王子キャンパス概要
      • 八王子キャンパスアクセスマップ
      • 八王子キャンパス内施設
        • 学生食堂・売店(生協)
        • 八王子施設概要
        • 施設の貸出について(学生向け)
      • 総合教育棟
      • 弓道場、ボクシング部部室建設について(2013年6月竣工)
      • ふらっと / 19号館(2015年3月竣工)
      • あどらぼ / 新4号館(2016年3月竣工)
      • ラーニングコモンズ八王子 / 新2号館(2017年3月竣工)

    施設一覧・施設使用について

    • ものづくり支援センター
      • 組織・運営体制
      • 利用案内
      • 施設・設備案内
      • 安全に対する取り組み
      • 実習風景
    • 図書館
      • ラーニングコモンズSAN-F
    • 学習支援センター
    • 情報科学研究教育センター
    • 就職支援センター
    • 大学生協

    学内施設

    • 研究施設
    • 健康施設
    • 学生相談室

    大学の紹介

    • 学園総合案内
    • 学園広報誌「mado」
    • 京王線ドア横ポスターシリーズ
    • 学園サイトトップページコレクション
    • KU-SITE(地下歩道展示スペース)
    • ソーシャルメディア

    宿泊施設

    • セミナーハウス松風舎
    • 学寮
      • 軽井沢学寮
      • 富士吉田セミナー校舎

    入試情報

    • 入試制度から探す
    • 一般入試
      • S日程入試
      • A日程入試
      • B日程入試
      • M日程入試
    • 大学入試センター試験利用入試
      • 大学入試センター試験利用入試:前期日程入試(C-I)
      • 大学入試センター試験利用入試:後期日程入試(C-II)
    • AO・推薦・特別入試
      • AO入試
      • 指定校制推薦入試
      • 公募制推薦入試
      • 海外帰国生徒特別入試
      • 国際バカロレア特別入試
    • 編入・外国人留学生
      • 編入学 [高等専門学校]
      • 編入学
      • 外国人留学生入試
    • 入試制度のポイント
    • おすすめ受験プラン
    • インターネット出願
    • 学部総合入試について
    • 入試カレンダー
    • 一般入試問題の傾向と対策
    • 過去の入試状況
    • 入学検定料の返還について

    オープンキャンパス・相談会

    • オープンキャンパス
    • 進学相談会
    • キャンパス見学

    学部・学科

    • 学部・学科
      • 先進工学部
        • 生命化学科
        • 応用化学科
        • 環境化学科
        • 応用物理学科
        • 機械理工学科
      • 工学部
        • 機械工学科
        • 械システム工学科
        • 電気電子工学科
      • 建築学部
        • まちづくり学科
        • 建築学科
        • 建築デザイン学科
      • 情報学部
        • 情報通信工学科
        • コンピュータ科学科
        • 情報デザイン学科
        • ステム数理学科

    工学院大学を知る

    • 工学院大学ダイジェスト
    • ハイブリッド留学
    • ラボから覗いた未来
    • 動画で知る工学院大学
    • 学費・奨学金
    • 先輩たちのホンネを聞いてみよう!
    • コーガくん&クイーンちゃん

    就職・キャリア

    • 就職実績
    • 入試FAQ
    • お知らせ一覧
    • お問い合わせ・資料請求
    • 在学生・保護者の方
    • 卒業生の方
    • 社会人の方(生涯学習・教職)
    • 企業・一般の方
    • 教職員の方
    • ホーム
    • キャンパスライフ
    • 課外活動一覧
    • 委員会 学園祭実行委員会

    キャンパスライフ委員会

    委員会
    学園祭実行委員会

    ギャラリー

    ※画像クリックで拡大表示

     

    工学院大学Flickr:工学院大学新宿祭実行委員会

    新宿祭実行委員会とは、毎月11月に新宿キャンパスにて開催される、新宿祭の企画・運営を担う委員会です。コンテスト企画や芸能企画(ライブ・トークショー等)など多くのイベントを主催者として催すと共に、新宿祭へ参加する団体の統括及び補助を活動内容としています。八王子キャンパスで開催される八王子祭でも企画や模擬店を出店し、運営面でも他委員会も含めて協力体制を取り活動しています。
    学生代表 京極 大輔
    部員数 18名
    クラブHP http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wws5011/
    年間スケジュール

    4月新入生歓迎会参加

    5月プレ八王子祭・歩け歩け大会参加  新宿祭参加団体会議

    6月新八交流会  関東学園祭交流会

    7月リーダーシップマネジメント研修会

    8月資材合宿  新宿祭企画リハーサル  夏合宿

    9月八王子祭企画リハーサル

    10月資材合宿  新宿祭企画リハーサル

    11月企画合宿  新宿祭本番

    12月引継ぎ会  リーダーズキャンプ

    1月次代担当決定

    2月新八交流会

    3月八部会交流会  関東学園祭交流会

    ツイート

    ページ先頭へ

    工辞苑 工学院を知るためのキーワード


    説明を見る

    キャンパスライフ

    • 課外活動(部活・学生プロジェクトなど)
      • 課外活動について
      • 学生団体
      • 1部体育会
      • 1部文化会
      • 2部クラブ
      • 学生プロジェクト
    • イベント
      • キャンパスイベント(大学)
      • キャンパスイベント(大学院)
    • 学習について
      • 学生便覧
      • シラバス(授業計画)
      • 授業時間割一覧
      • 単位互換
      • 学習支援センター
    • シャトルバスについて
      • 新宿⇔八王子キャンパス間運行シャトルバス
    • 大学のサポート
      • 大学生活サポート
    • 生活サポート
      • アパート・下宿・指定学生寮紹介
      • アルバイト紹介
      • 工学院大学の障がい学生への対応について
    • 健康・心の相談
      • 学生支援課について
      • 健康相談室
      • 学生相談室
    • お金に関すること
      • 学費・入学金
      • 奨学金制度
      • 教育ローン
      • 学生応急貸付金
      • 傷病に対する診療費など補助
      • 保険(学研災・学研賠)
      • 災害救助法の適用地域の学費減免制度
    • 証明書の発行
      • 大学学部卒業生
      • 大学院修了生
      • 専門学校卒業生

    目的別メニュー DIFFERENT PURPOSES MENU

    • アクセス案内

      アクセス案内

      • 新宿キャンパスへの地図
      • 新宿キャンパス詳細
      • 八王子キャンパスへの地図
      • 八王子キャンパス詳細
      CLOSE
    • 授業内容

      授業内容

      • 学生便覧
      • シラバス(授業計画)
      • 授業時間割一覧
      • 基礎・教養教育部門
      • 学習支援センター
      CLOSE
    • 学部・学科 WEBサイト

      学部・学科 WEBサイト

      • 生命化学科
      • 環境化学科
      • 機械工学科
      • 機械システム工学科
      • 電気電子工学科
      • 情報学部
      • 建築学部
      CLOSE
    • 就職

      就職

      • 進学・就職の考え方
      • 就職サポート
      • 就職支援センター
      • 求人検索システム「求人NAVI」
      • 就職実績
      • 大学院への進学
      • 工学院大学でとれる資格
      • 採用担当者の皆様へ
      CLOSE
    • 寄付金

      寄付金

      • 創立130周年記念事業募金
      • 寄付の種類と申込方法
      • 寄付金の所得税法上の優遇措置
      • 寄付者の顕彰
      • 寄付に関する規程
      CLOSE

    お問い合わせはこちら

    • 工学院大学
    • 工学院大学附属高等学校・中学校

    新宿キャンパス

    〒163-8677 新宿区西新宿1-24-2

    • アクセス
    • お問い合わせ

    八王子キャンパス

    〒192-0015 八王子市中野町2665-1

    • アクセス
    • お問い合わせ

    工学院大学附属高等学校

    〒192-8622 八王子市中野町2647-2

    • アクセス
    • お問い合わせ
    • ホームページ

    工学院大学附属中学校

    〒192-8622 八王子市中野町2647-2

    • アクセス
    • お問い合わせ
    • ホームページ
    • お問い合わせ
    • 情報公表
    • ニュース
    • サイトマップ
    • 教員・職員採用情報
    • プライバシー・ポリシー(個人情報保護方針)
    • 情報セキュリティポリシー
    • 利用規約
    • 学園情報

    Copyright © Kogakuin University (Japan). All Rights Reserved.